現在、料理代行サービスは三軒お伺いしていますが、
平日だけでなく土日もお伺いいたします👌
先週の日曜日、一軒お伺いしてまいりました。(*’ω’*)
ご訪問をするごとにお子さまの成長の話題やお食事のお話をしてくださり、
栄養士として自分も子供のママとしてもとてもうれしいです💛
さて、今回はお任せでお子さまも取り分けできるものを作り置きしました。
・ぶりの塩焼き
・メバルの煮つけ
・トンテキ!(ニンニク効かせて濃い味)
・ポークチャップ(お子様用)
・手羽元の甘酢煮
・肉味噌、さけほぐし(お子様のおにぎりの具)
・ひじき煮
・ブロッコリーの卵とじ
・野菜スープ(スープストック)
・鶏だんごスープ
・わかめと胡瓜の酢の物
・カット野菜
・ブロッコリー(ボイルでストック用)
・キャベツ千切り
・かぼちゃの煮物
・小松菜の和え物(なぜか野沢菜の味に!)
以上の17品です。
その数日後、ママからご感想のご連絡をいただき、お子さまも召し上がってくださったとのことでとても嬉しく胸が熱くなりました🥰
お仕事として訪問していますが、ママ同士で育児についてコミュニケーションをとれるのもまた、いい経験だと強く思います。
コロナのまだ油断できないこんな情勢だからこそ、お料理をお作りすることを通してママの声へ耳を傾けて寄り添うことが産後ケアとして必要なことであると、ははのわと料理代行サービスで多くのママから学ばせていただいています!!(^^)!
料理代行サービス、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!
★
本記事のトップ画は、つい最近息子と行った海の近くの食堂で食べた煮魚🐟。
ホウボウと言う魚らしく、息子に取り分けて一緒に食べました!